2018年03月26日
近くにオープンしたドラッグストア
どもども、山西 シゲルです。
最近近くにコスモスっていうドラッグストアができたので、
ちょうどシャンプーとかがなくなりそうで欲しかったので、
初めていってみました。

店内はなかなか広くて食料品もたくさん売ってるので、
主婦の方がいっぱいいました。
商品もめちゃ安い!びっくりしました。
豆腐9円、うどん9円、ベーコン135円、卵99円、
みんな買いまくりです。
俺の目的はシャンプーだったので、シャンプーコーナー
に行って、どれにしようか迷っていたら、店員さんに
すすめられてしまいました。

初めてみるシャンプーでオススメだと言われ、思わず
買ってしまいました。
夜使ってみましたが、ニオイがすごい甘いニオイで
女っぽいかなーと思いましたが、なんだか寝るときも
におってきて心地いい。
アロマの香りみたいですが、ニオイが長持ちして
なんとも言えない良いニオイがずっと残ります。
三種類あったので他のニオイはどうだかわかりませんが、
このニオイのやみつきになりそうです。
男がこんな甘くていい香りをさせてたら、気持ち悪いです
かね~。
でも加齢臭で臭いよりは、このニオイでごまかしている方が
まだマシかと思います。
男は脂が多いから、頭は綺麗に洗わないと臭いです。
これからもっともっと苦労しそうです。
最近近くにコスモスっていうドラッグストアができたので、
ちょうどシャンプーとかがなくなりそうで欲しかったので、
初めていってみました。

店内はなかなか広くて食料品もたくさん売ってるので、
主婦の方がいっぱいいました。
商品もめちゃ安い!びっくりしました。
豆腐9円、うどん9円、ベーコン135円、卵99円、
みんな買いまくりです。
俺の目的はシャンプーだったので、シャンプーコーナー
に行って、どれにしようか迷っていたら、店員さんに
すすめられてしまいました。

初めてみるシャンプーでオススメだと言われ、思わず
買ってしまいました。
夜使ってみましたが、ニオイがすごい甘いニオイで
女っぽいかなーと思いましたが、なんだか寝るときも
におってきて心地いい。
アロマの香りみたいですが、ニオイが長持ちして
なんとも言えない良いニオイがずっと残ります。
三種類あったので他のニオイはどうだかわかりませんが、
このニオイのやみつきになりそうです。
男がこんな甘くていい香りをさせてたら、気持ち悪いです
かね~。
でも加齢臭で臭いよりは、このニオイでごまかしている方が
まだマシかと思います。
男は脂が多いから、頭は綺麗に洗わないと臭いです。
これからもっともっと苦労しそうです。
2018年03月22日
伊賀のモクモクファームはいい所
どもども、山西 シゲルです。
先日、三重県の伊賀モクモクファームに行ってきました。
天気のいい日だったので、すごいにぎわってました。

ここは何度か来た事あるんですが、おいしい食べ物が
色々あります。
やっぱり有名なのはウインナーとかになると思いますが、
俺たち家族が好きでいつも食べるのは、豚の角煮まんと
コロッケと、焼きたてのくるみパン!

おいしそうなバーベキューやバイキングがあるけど、
結構高くて4人で行くときついです。
だから、うちはいつも買って食べる買い食いスタイル。
全然満足できます。お弁当を持ってきて、食べてる家族も
たくさん見かけます。
途中にとんとん神社ってのがあって、いつもお参りして
おみくじを引きます。おみくじは20円です。

豚もウロウロしてますが、ほとんど寝てました。
豚のショーも大人気です。
他にも動物といえば羊やヤギ、牛やポニーがいてます。
ポニーは乗る事もできますよ。
夏ごろ行ったときはザリガニ釣りもあって、息子は喜んで
ました。
自然とふれあう感じの遊びが多くて、ハンモックやアスレチック、
ソーセージ作り、イカダ乗り、そんなのがあります。
これといったメインはないけど、なぜだか楽しい所です。
温泉施設もあって、足湯はタダなのでいつも入ってます。
アイスがおいしいので、アイスを食べながら足湯が
最高ですよ。
お土産にジャムやソーセージやケーキ、安い野菜なども
あって買い物もたくさんして帰ります。
楽しい1日を過ごす事ができました。
先日、三重県の伊賀モクモクファームに行ってきました。
天気のいい日だったので、すごいにぎわってました。

ここは何度か来た事あるんですが、おいしい食べ物が
色々あります。
やっぱり有名なのはウインナーとかになると思いますが、
俺たち家族が好きでいつも食べるのは、豚の角煮まんと
コロッケと、焼きたてのくるみパン!

おいしそうなバーベキューやバイキングがあるけど、
結構高くて4人で行くときついです。
だから、うちはいつも買って食べる買い食いスタイル。
全然満足できます。お弁当を持ってきて、食べてる家族も
たくさん見かけます。
途中にとんとん神社ってのがあって、いつもお参りして
おみくじを引きます。おみくじは20円です。

豚もウロウロしてますが、ほとんど寝てました。
豚のショーも大人気です。
他にも動物といえば羊やヤギ、牛やポニーがいてます。
ポニーは乗る事もできますよ。
夏ごろ行ったときはザリガニ釣りもあって、息子は喜んで
ました。
自然とふれあう感じの遊びが多くて、ハンモックやアスレチック、
ソーセージ作り、イカダ乗り、そんなのがあります。
これといったメインはないけど、なぜだか楽しい所です。
温泉施設もあって、足湯はタダなのでいつも入ってます。
アイスがおいしいので、アイスを食べながら足湯が
最高ですよ。
お土産にジャムやソーセージやケーキ、安い野菜なども
あって買い物もたくさんして帰ります。
楽しい1日を過ごす事ができました。
2018年03月18日
今1番いってみたいところ
どもども、山西 シゲルです。
今行ってみたいところがあって、それが叶うのは
まだ先になってしまいそうだけど。
大阪にある、エキスポシティです。

何やらいろんな施設が集まってて、1日遊べそうな所
なんで、子供をつれて一度は行ってみたい場所です。
買い物ができて映画もみれて、子供が喜びそうな
テーマパーク的なのもあるんです。
天気が悪くてもほとんどが室内だから心配ないし、
めちゃ行ってみたい!子供より俺がはしゃぐ感じです。
東京ディズニーランドとかUSJとか、長い間行ってないから
そっちも行きたいけど、なんせ息子が怖がりなんで、怖い
アトラクション系は絶対無理。
5年前くらいにUSJに行ったとき、わけもわからず乗せた
スペースファンタジー。従業員さんが怖くないって言うから
みんなで乗ったけど、正直俺も怖かった!!

あれ以来息子はトラウマになって、アトラクションを拒むように
なってしまったのです。(泣)
トラウマといえば、俺は子供の頃ディズニーランドで無理矢理
スペースマウンテンに乗って死にそうになった。
もともと絶叫系は好きではないほうやったから、
あれに乗ったときはマジで死ぬかと思った。
そういえば俺もそれがきっかけで、絶叫系は苦手に
なったんだった・・・
親子そろって一緒です。
今行ってみたいところがあって、それが叶うのは
まだ先になってしまいそうだけど。
大阪にある、エキスポシティです。

何やらいろんな施設が集まってて、1日遊べそうな所
なんで、子供をつれて一度は行ってみたい場所です。
買い物ができて映画もみれて、子供が喜びそうな
テーマパーク的なのもあるんです。
天気が悪くてもほとんどが室内だから心配ないし、
めちゃ行ってみたい!子供より俺がはしゃぐ感じです。
東京ディズニーランドとかUSJとか、長い間行ってないから
そっちも行きたいけど、なんせ息子が怖がりなんで、怖い
アトラクション系は絶対無理。
5年前くらいにUSJに行ったとき、わけもわからず乗せた
スペースファンタジー。従業員さんが怖くないって言うから
みんなで乗ったけど、正直俺も怖かった!!

あれ以来息子はトラウマになって、アトラクションを拒むように
なってしまったのです。(泣)
トラウマといえば、俺は子供の頃ディズニーランドで無理矢理
スペースマウンテンに乗って死にそうになった。
もともと絶叫系は好きではないほうやったから、
あれに乗ったときはマジで死ぬかと思った。
そういえば俺もそれがきっかけで、絶叫系は苦手に
なったんだった・・・
親子そろって一緒です。