2018年04月23日
久々のゲーセン
どもども、山西 シゲルです。
行くとこもなく、どうしようかと考えて久々に
ゲーセンに行く事になりました。
近くにクラブセガがあるので、そこに行く事が決定!

久しぶりに行くと、中はめっちゃうるさいですね~。
若いときはしょっちゅう来てましたけど、今は
ゲームも色んな種類があるし、わけわかんないです。
とりあえず子供がしたいメダルゲームをする事に
なりました。
これもまたいっぱいあって、順番にやっていくことに
なりました。なかでもおもしろかったのが、釣りのゲーム
です。

テーブルが水面になっていて前に釣竿があるんですが、
そこに釣竿を投げて、本当に釣りをしているようなスタイル
です。
魚が食いついたら普通の釣りと同じく、リールを巻くのですが
これが結構難しいし、しんどいし必死になります。
おもしろいのでずっとやり続けていたら、手にマメが
できてしまいました。どんなに必死なんや!って感じです。
息子はセンスがあるのか、大物も釣りあげてました。
俺は小さい魚ばっかでした・・・
ゲーセンでも、こういう体験型のゲームは楽しいですよね。
ただただメダルでゲームをするにしても、釣りをしてる
気分にもなれますし。
今は変わったゲームやおもしろいゲーム、体験型ゲーム、
いろんなのがあってゲーセンも奥深いところになりました。
昔はヤンキーのたまり場的な場所でしたが、今はそういう
時代ではないですね。でも古ぼけた汚いゲーセンは、今でも
そういう連中が集まってくるようです。
行くとこもなく、どうしようかと考えて久々に
ゲーセンに行く事になりました。
近くにクラブセガがあるので、そこに行く事が決定!

久しぶりに行くと、中はめっちゃうるさいですね~。
若いときはしょっちゅう来てましたけど、今は
ゲームも色んな種類があるし、わけわかんないです。
とりあえず子供がしたいメダルゲームをする事に
なりました。
これもまたいっぱいあって、順番にやっていくことに
なりました。なかでもおもしろかったのが、釣りのゲーム
です。

テーブルが水面になっていて前に釣竿があるんですが、
そこに釣竿を投げて、本当に釣りをしているようなスタイル
です。
魚が食いついたら普通の釣りと同じく、リールを巻くのですが
これが結構難しいし、しんどいし必死になります。
おもしろいのでずっとやり続けていたら、手にマメが
できてしまいました。どんなに必死なんや!って感じです。
息子はセンスがあるのか、大物も釣りあげてました。
俺は小さい魚ばっかでした・・・
ゲーセンでも、こういう体験型のゲームは楽しいですよね。
ただただメダルでゲームをするにしても、釣りをしてる
気分にもなれますし。
今は変わったゲームやおもしろいゲーム、体験型ゲーム、
いろんなのがあってゲーセンも奥深いところになりました。
昔はヤンキーのたまり場的な場所でしたが、今はそういう
時代ではないですね。でも古ぼけた汚いゲーセンは、今でも
そういう連中が集まってくるようです。
2018年04月01日
行ってきました!レゴランド
どもども、山西 シゲルです。
計画どおりいってきました!レゴランド~
春休みなので、かなり混んでました。
中に入ってしまうとご飯はハンバーガーばっかりだと
思ったので、入る手前にたくさんレストランがあったので
先に食べました。
とりあえず、スタミナをつけるために肉です。

やわらかくておいしい肉でした。レゴランドの目の前にある
お店だったので、食べたらすぐ中へ~。
入ったら中は子供だらけです。比較的小さい子が多いので、
小学生低学年くらいまでがターゲットな感じです。
まずは、お目当ての車のレゴを探しにショッピング。
いきなりお気に入りを見つけて買わされました。
そこから、レゴで作られた街を見学。

すごく細かく作られていておもしろかったです。車や電車も
走ってて大喜びでした。
アトラクションは色々あったけど、結局乗ったのは
潜水艦のやつとメリーゴーランドとレゴタワーの
上に上がっていくやつだけでした。

上からは、新しくできたレゴホテルが見えました。カラフルで
いい感じです。
レゴランドは、季節ごとにイベントをしているみたいで
今回は桜イベントをしていて、レゴでできた桜の木が
ありました。

めちゃ立派で綺麗に作ってありましたよ。
天気もよくて、子供たちは汗だくでアスレチックをしたり
楽しんでました。
そんなに広くないレゴランドですが、全部まわりきる事は
できなかったのでまた来たいです。
次はもうちょっとアトラクションもいきたいですね~。
子供はどっちかというと、レゴショッピングに夢中ですから・・・
計画どおりいってきました!レゴランド~
春休みなので、かなり混んでました。
中に入ってしまうとご飯はハンバーガーばっかりだと
思ったので、入る手前にたくさんレストランがあったので
先に食べました。
とりあえず、スタミナをつけるために肉です。

やわらかくておいしい肉でした。レゴランドの目の前にある
お店だったので、食べたらすぐ中へ~。
入ったら中は子供だらけです。比較的小さい子が多いので、
小学生低学年くらいまでがターゲットな感じです。
まずは、お目当ての車のレゴを探しにショッピング。
いきなりお気に入りを見つけて買わされました。
そこから、レゴで作られた街を見学。

すごく細かく作られていておもしろかったです。車や電車も
走ってて大喜びでした。
アトラクションは色々あったけど、結局乗ったのは
潜水艦のやつとメリーゴーランドとレゴタワーの
上に上がっていくやつだけでした。

上からは、新しくできたレゴホテルが見えました。カラフルで
いい感じです。
レゴランドは、季節ごとにイベントをしているみたいで
今回は桜イベントをしていて、レゴでできた桜の木が
ありました。

めちゃ立派で綺麗に作ってありましたよ。
天気もよくて、子供たちは汗だくでアスレチックをしたり
楽しんでました。
そんなに広くないレゴランドですが、全部まわりきる事は
できなかったのでまた来たいです。
次はもうちょっとアトラクションもいきたいですね~。
子供はどっちかというと、レゴショッピングに夢中ですから・・・
2018年03月22日
伊賀のモクモクファームはいい所
どもども、山西 シゲルです。
先日、三重県の伊賀モクモクファームに行ってきました。
天気のいい日だったので、すごいにぎわってました。

ここは何度か来た事あるんですが、おいしい食べ物が
色々あります。
やっぱり有名なのはウインナーとかになると思いますが、
俺たち家族が好きでいつも食べるのは、豚の角煮まんと
コロッケと、焼きたてのくるみパン!

おいしそうなバーベキューやバイキングがあるけど、
結構高くて4人で行くときついです。
だから、うちはいつも買って食べる買い食いスタイル。
全然満足できます。お弁当を持ってきて、食べてる家族も
たくさん見かけます。
途中にとんとん神社ってのがあって、いつもお参りして
おみくじを引きます。おみくじは20円です。

豚もウロウロしてますが、ほとんど寝てました。
豚のショーも大人気です。
他にも動物といえば羊やヤギ、牛やポニーがいてます。
ポニーは乗る事もできますよ。
夏ごろ行ったときはザリガニ釣りもあって、息子は喜んで
ました。
自然とふれあう感じの遊びが多くて、ハンモックやアスレチック、
ソーセージ作り、イカダ乗り、そんなのがあります。
これといったメインはないけど、なぜだか楽しい所です。
温泉施設もあって、足湯はタダなのでいつも入ってます。
アイスがおいしいので、アイスを食べながら足湯が
最高ですよ。
お土産にジャムやソーセージやケーキ、安い野菜なども
あって買い物もたくさんして帰ります。
楽しい1日を過ごす事ができました。
先日、三重県の伊賀モクモクファームに行ってきました。
天気のいい日だったので、すごいにぎわってました。

ここは何度か来た事あるんですが、おいしい食べ物が
色々あります。
やっぱり有名なのはウインナーとかになると思いますが、
俺たち家族が好きでいつも食べるのは、豚の角煮まんと
コロッケと、焼きたてのくるみパン!

おいしそうなバーベキューやバイキングがあるけど、
結構高くて4人で行くときついです。
だから、うちはいつも買って食べる買い食いスタイル。
全然満足できます。お弁当を持ってきて、食べてる家族も
たくさん見かけます。
途中にとんとん神社ってのがあって、いつもお参りして
おみくじを引きます。おみくじは20円です。

豚もウロウロしてますが、ほとんど寝てました。
豚のショーも大人気です。
他にも動物といえば羊やヤギ、牛やポニーがいてます。
ポニーは乗る事もできますよ。
夏ごろ行ったときはザリガニ釣りもあって、息子は喜んで
ました。
自然とふれあう感じの遊びが多くて、ハンモックやアスレチック、
ソーセージ作り、イカダ乗り、そんなのがあります。
これといったメインはないけど、なぜだか楽しい所です。
温泉施設もあって、足湯はタダなのでいつも入ってます。
アイスがおいしいので、アイスを食べながら足湯が
最高ですよ。
お土産にジャムやソーセージやケーキ、安い野菜なども
あって買い物もたくさんして帰ります。
楽しい1日を過ごす事ができました。